グルメ情報
期間限定 あごだし味 期間限定 あごだし味 焼いたあごの香ばしい香りとうま味がたっぷり感じられる期間限定かっぱえびせんです。栃木工場で作られています。近くのセブンイレブンで購入しました。だしの味がしっかりしていて美味しいです。 形状は普通のかっ…
天鷹心 初しぼり純米大吟醸 九尾 かおりぷちぷち無濾過生原酒 天鷹心 初しぼり純米大吟醸 天鷹酒造さんの初しぼり純米大吟醸です。すっきりした飲み心地で、大吟醸ならではの香りが口に広がります。 九尾 かおりぷちぷち無濾過生原酒 無濾過生原酒です。見た…
CHOCOLATERIE SANCGRLASS ショコラテリーヌ・キャラメル CHOCOLATERIE SANCGRLASS 海老名の駅前、VINA2番館にあるチョコレート専門店です。昔は洒落た洋風飲み屋さんでしたが、店名をそのままでチョコレート専門店に変わりました。 店内でも美味しくチョコー…
紀州の梅 焼きのり風味 紀州の梅 焼きのり風味 かっぱえびせん60周年記念として2024年の1月に復活してほしいフレーバーにて投票結果が第1位になったフレーバーです。期間限定発売です。栃木工場で作られています。 形状は通常タイプで、見た目も普通…
えび撰シリーズ 白えび100% えび撰シリーズ 白えび100% 釜あげの白えびを100%練り込んだ期間限定かっぱえびせんです。栃木工場で作られています。えび撰シリーズの一つらしく、以下のような説明がありました。 塩味は強くなく、白えびの甘みが強く感じられま…
Calbee 大収穫祭2024 Calbee 大収穫祭2024 中身はこんな感じです。 ・北海道ジャガイモ「ぽろしり」2kg ・オリジナル エコフェルトミニバッグ ・ポテトチップスのりしお 試供品 ジャガイモは一つ一つが大きく立派です。
北海道チーズ味 北海道チーズ味 チェダーチーズのコク深い味わいと題した期間限定商品です。近くのセブンイレブンで購入しました。カルビー栃木工場で作られています。チェダーチーズの粉末は100%北海道産だそうです。封を開けた瞬間からチーズの深い香りが…
場所・外観 お味は 紫いも味のmilkyドーナッツ milkyクリームドーナッツ 9月13日にオープンしたばかりのペコちゃんmilkyドーナッツ ビナウォーク海老名店に行って来ました。 場所・外観 ビナウォーク海老名3号館のフードコート内にあります。 出店直後とい…
鍵善良房 くずきり 2024年7月12日に京都高台寺のそばにあるくずきりのお店に行きました。 鍵善良房 くずきり 高台寺店は2024年1月にリニューアルオープンしたようで、新しく綺麗な店構えでした。 お店でしか食べられないくずきり、くず粉からその場で作っ…
喫茶 喜心 糀パンのフレンチトースト 糀パンのトーストと自家製ジャム+無添加ソーセージ 喜心の洋朝食 2024年7月に京都国立博物館裏の静かな住宅街にある喫茶店に行って来ました。 喫茶 喜心 金曜日のお昼12時過ぎにお伺いしたところ、併設された宿のお客さ…
トマト&バジル味 トマト&バジル味 京都のスーパーデイリーカナート イズミヤで珍しいかっぱえびせんを発見しました。 当社オリジナルとあります。確かに関東では見かけたことがありません。 夏限定の商品でしょうか。いっぱい棚に並べてあります。 珍しい…
雲上茶寮 庭園パフェ-青紅葉の洲浜と玉露-薫-(冷)のセットメニュー 庭園パフェ 水出し玉露-薫- 抹茶 匂宮 近くの観光地 宇治上神社 2024年7月11日に京都宇治に行って来ました。平等院、宇治上神社、源氏物語ミュージアムを廻ってきました。源氏物語ミュー…
隠れ家的なケーキ屋 絶品モンブラン 隠れ家的なケーキ屋 神奈川県横浜市西区戸部町4丁目の住宅街にあるケーキ屋さんPATISSERIE KIAに行って来ました。 JR京浜東北線桜木町駅を降りて掃部山公園(かもんやまこうえん)裏手にあります。住宅街の細い路地にひ…
誕生60周年 フレンチサラダ味 誕生60周年 フレンチサラダ味 誕生60周年、東海道新幹線とコラボしたフレンチサラダ味です。近くのセブンイレブンで購入しました。カルビー栃木工場で作られています。東海道新幹線も誕生60周年なんですね。フレンチサ…
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 東京大井町駅前の阪急百貨店大井食品館で、日本酒で最近よく聞く獺祭(だっさい)を豊富に展示販売していました。珍しいなと思い販売員さんに話を聞いたところ、特約店ではないが力を入れてると…
完熟かぼす味 完熟かぼす味 近くのセブンイレブンで購入した数量限定の完熟かぼす味です。JA全農おおいたが提供したかぼす大分県産100%を利用して作ったかぼす果汁パウダーが振りかけられています。カルビー栃木工場で作られています。 見た目は普通のかっぱ…
栃木県西堀酒造 新酒大吟醸無ろか袋取り生原酒 栃木県西堀酒造 新酒大吟醸無ろか袋取り生原酒 栃木県小山市にある西堀酒造の大吟醸生原酒です。できるだけ自然の状態を保ち、瓶詰めしたとあります。醸造アルコールが入っているので純米酒ではないですが、若…
桜えび100% 桜えび100% 桜の季節からですかね。季節限定の桜えび100%のかっぱえびせんです。昔はえび撰シリーズとなっていましたが季節限定に変わったのでしょうか。カルビー栃木工場で作られています。 細い形状で綺麗な桜色ですね。食べやすく…
昔ながらのシウマイ 昔ながらのシウマイ いつものように夕飯のおかずにと崎陽軒に寄りました。昔ながらのシウマイのパッケージの色がピンクになっていました。 お花見シーズン限定バージョンです。パッケージが可愛いです。 シュウマイの皮がピンク色です。…
石垣の塩と炙り明太子味 石垣の塩と炙り明太子味 絶品シリーズの1つ、石垣の塩と炙り明太子味です。カルビー栃木工場で作られています。内容量は60gですね。減ったかな?封を開けると明太子の香りがします。明太子パウダーと塩が相まって絶妙な味です。 …
小田原 曾我梅林 きんじろうカフェ 小田原 曾我梅林 2月の中旬に曾我梅林に行きました。今年は梅の咲が早いと聞きました。 全体的には6分咲きといったところでしたが、満開の梅もチラホラとありました。11時ぐらいにはほぼ梅林を一回りしたので、お茶で…
去年の大寒搾りが忘れられず 杉並木 大寒搾り 澤姫 大寒搾り 西堀 ふな掛けしぼり 去年の大寒搾りが忘れられず kakkunblog.com 去年、日光に旅行に行った時に偶然目にとまって買った無濾過生原酒 杉並木大寒搾りにとても感動しました。あの時の日本酒が忘れ…
梅の花びら占い 梅の花びら占い 毎年今の季節限定の梅味のかっぱえびせん、出たらハッピーという梅の花びらの形をしたかっぱえびせんが出ました。今年は良いことあるかなぁ。 kakkunblog.com
瀬戸の塩と帆立貝柱味 瀬戸の塩と帆立貝柱味 ファンとの共作の味とありますね。新しい帆立貝柱の味です。カルビー栃木工場で作られています。封を開けると干し貝柱の香りがします。 他の絶品シリーズ同様の太い形状をしています。力強い塩に帆立の香り・味が…
アミューズ 季節の厳選オードヴル1 牛刺 季節の厳選オードヴル2 スープ 鮮魚の鉄板焼き 黒毛和牛ランプステーキ ガーリックライス デザート 2023年12月15日に神奈川県相模大野にある本格的な鉄板焼きレストランBANでコース料理をいただきました。お隣に同…
えび撰シリーズ 甘えび えび撰シリーズ 甘えび 期間限定のえび撰シリーズ 甘えびです。通常のえびの替わりに甘えびを100%使った冬季限定のかっぱえびせんです。カルビー栃木工場で作られています。 細い形状です。口に入れるとほんのりと甘い味か広がり…
贅沢かっぱえびせん 贅沢かっぱえびせん ファミリーマート限定の贅沢かっぱえびせん(ファミマル)を購入しました。オリジナルのかっぱえびせんと比較して天然えびを2倍使用しています。製造自体はカルビー栃木工場で作られています。 大きさは1.6倍と書い…
柴田ケイコ エコバック 柴田ケイコ エコバック かっぱえびせんcreate!キャンペーンで応募したエコバックが当選しました。 柴田ケイコさんデザインのものです。マチがか10cmぐらいあり、生地も分厚く頑丈な作りです。
台湾一人鍋が食べられる店 台湾一人鍋が食べられる店 渋谷のBunkamuraオーチャードホールのクラシックコンサートの前に、昼ごしらえとして、台湾一人鍋が味わえるBoiling Pointに行きました。このお店は2004年にアメリカの南カリフォルニア州で一号店が…
calbee 大収穫祭2023当選 calbee 大収穫祭2023当選 中身はこんな感じです。 ・北海道ジャガイモ「ぽろしり」2kg ・バンブーファイバー配合オリジナルプレート ・ポテトチップスのりしお 試供品 どんなジャガイモ料理しようかなぁ。楽しみです。